モード設定 - 「表示」タブ
表示関連の設定を行います。
テキスト表示
行間
行間の高さをピクセル数で設定します。
制御文字の表示
改行コード、タブコード、半角スペース、全角スペースを、記号で表示するかどうかを設定します。
制御コード文字色で表示されます。
「同じインデントレベルのブロックを示す縦線を表示する」
ONにすると、同じインデントの範囲を縦線で表示します。
制御コード文字色で表示されます。
タブの表示幅
タブ文字を半角スペース何文字分で表示するかを設定します。
ルーラーと行番号
ルーラー(画面上部の目盛り)と、各行行番号表示の設定を行います。
その他のオプション
「対応する括弧をハイライトする」
ONの場合、キャレット位置に括弧がある場合に、対応する括弧をハイライト表示します。
括弧の対応がとれていない場合は、赤橙色でハイライト表示されます。
「キャレットが括弧位置以外の場合でも、常にハイライトする」
ONの場合、キャレット位置に括弧がない場合でも、キャレット位置を囲む括弧をハイライト表示します。
「現在の単語をハイライトする」
ONにすると、現在選択中の単語と同じ単語の箇所をハイライトします。
ただし、アプリケーション設定「一般」タブの「単語ハイライト」の設定で、「現在の単語をハイライトする」または「現在の単語をハイライトしない」を選択した場合は、その設定のほうが優先されます。